| ■ファミコン知識一覧 |
| 「お宝おじゃる」TOP PAGE> http://otakara.ojaru.jp/ 「インターネットに関する知識/商品データ・知識・分析」サイト |
| ●IN カセット/inソフト |
| 一個のゲームカセットに、様々なタイトルが入っているカセットのこと。非正規品です。おもに、アジアの露天で販売されていたゲームソフト。海賊版ソフトなどとも呼ばれています。 |
| ●鬼レアソフト |
| 入手が難しいゲームカセットのこと。 |
| ●銀箱 |
| 初期のファミコンカセットは、ゲームソフトの箱の色が統一されていました。 |
| ●ゲーム基板 |
| ゲームのプログラミングが記録されている、電子盤のこと。 |
| ●ゲームショップ (ファミコンショップ) |
|
PR
|
| ●懸賞カセット/非売品カセット |
| 企業ノベルティとしてプレゼント企画で配布された、ゲームカセットのこと。 「懸賞カセット」 ■※2016年ヤフオク調査 ●グラディウス アルキメンデス版 memo: ・世の中に4,000個存在 ・人気シューティングゲーム、グラディウスのバージョンアップソフトとなる。 ・箱・説明書が付いていて、コンディションが良いと20,000円前後で取引。 ・ソフトのみでも、15,000円前後で取引。 |
| ●ゴールドカートリッジ(ゴールドカセット) |
| 懸賞やゲームイベントで限定プレゼントされていたファミコンカセットのこと。 「ゴールドカートリッジ」 ■※ヤフオク調査 ●オバケのQ太郎ワンワンパニック (懸賞品100名限定) 300,000円 2012年4月落札 ●パンチアウト ゴールドカセット(箱 説明書有り) 32,000円 2013年6月落札 ●スーパーボンバーマン2(SFC) 体験版 ゴールドカセット 5,250円 2013年3月落札 ●スーパーテトリス2+ボンブリス 4,780 円 2010年12月落札 ●ドラゴンボールZ強襲 サイヤ人 223,100 円 2011年3月|302,000 円 2011年1月落札 ●ロックマン4 250,000 円 2011年1月落札 ●オバケのQ太郎 ワンワンパニック(箱 説明書有り) 151,000 円 2010年12月落札 ●ドラゴンボールZU 激神フリーザ 91 JUMP VICTORY FESTIVAL MEMORIAL VERSION 56,002 円 2010年12月落札 ●セイフティラリー (安田火災の企業ノベルティ) 30,500 円 2016年落札 ●バイナリィランド ゴールドカートリッジ 223,222 円 2010年12月落札 memo:バイナリィランドの製作者が結婚した時に引き出物として配られた、非売品カセット。 ●キン肉マン マッスルタッグマッチ ゴールドカセット memo:「キン肉マン マッスルタッグマッチ」の発売記念イベントでゲーム大会があり、 そのイベントで上位入賞した数名(8人らしい。)にプレゼントされたゲームソフト。 好きな超人を一人選んで、カセット内に入れてもらえるという特典がありました。 ネットオークションでも取引されることは、ほとんどないゲームソフトである。 過去取引では落札価格は「44万円」「75万円」「92万円」の落札記録あり。 |
| ●サンプルロム/サンプルカセット |
| 市場に出回る前のゲームソフトのこと。 ゲームソフトが、市場に出回る前に、一部の関係者へ配布されることがあります。 |
| ●スイッチ付カートリッジ(スイッチ カセット) |
| ゲームデータをコピーし、別のカセットへデータをコピーするという方法がありました。ゲームデータを移すための、「コピー用のカセット」には、カセットの表面に、切り替えスイッチが付いており、その「コピー用のカセット」を「スイッチ付カートリッジ(スイッチ カセット)」と呼んでいます。 |
| ●JAMMA変換ハーネス |
| ゲーム基板を繋ぐケーブル。 |
| ●ジャンク品 |
| 動作未チェックの商品。 |
| ●説明書のみ |
| ネットオークションで、ゲームの説明書のみ販売されている時につく表示。レアゲームの説明書だと、高額で取引されていることもあり。 |
| ●端子清掃済み(クリーニング) |
| ファミコンカセットの端子部分がクリーニングされているカセットのこと。端子がクリーニングされていると、カセットの接触が良くなります。 |
| ●デットストック カセット |
| 商店などで、店先で販売されずに、倉庫などで眠っていたカセット。コレクターが、未開封状態で保管していた際も、「デッドストック」ということがあります。 |
| ●店頭デモ用ソフト |
| ゲーム販売用に、小売店へ配布されたゲームカセット。店頭でプレイするためのカセット。 |
| ●箱のみ |
| ネットオークションで、ゲームの箱のみ販売されている時につく表示。レアゲームの箱だと、高額で取引されます。 |
| ●ファミコンコレクター |
| ファミコンに関するグッズや商品(非売品)を集めている人のこと。 |
| ●ファミコンプリート |
| ファミコンのソフトや、ハードの解説が細かく記載されている書籍。 |
| ●ファミコンボックス |
| 「ホテル・旅館・商店」向けの業務用ファミコンのこと。家庭用ファミコンとは違い、大型の機械であった。「100円」を投入すると、15分前後のゲームプレイが可能という機械です。カセットが、巨大なビデオテープくらいのサイズがありました。 |
| ●北米版・海外版カセット/NESカセット |
| 欧米向けのファミコンカセット。日本国内版とは形状が異なります。 |
| ●未使用(未開封)ソフト |
| 未使用のゲームカセット。ネットオークションでは、開封済みのカセットよりも高額で取引される傾向にある。 |
| 「お宝おじゃる」TOP PAGE> http://otakara.ojaru.jp/ 「インターネットに関する知識/商品データ・知識・分析」サイト |
|
|